種 名: ミズタビラコ 
																					 
																					和 名: 水田平子 
																					 
																					由 来: 水辺に生えるタビラコなので、この名前がつきました。 
																					 
																					分 類: ムラサキ科 
																					 
																					分 布: 本州~九州 
																					 
																					花 期: 5~6月 
																					 
																					特 徴: 多年草。山地の沢沿いや湿地に生育します。茎の下部は横にはい、上部は直立して高さ10~40cmになります。葉は互いにつき楕円形で、表面には細かい毛があります。下部の葉には長い柄がありますが、上部の葉はほとんど柄がありません。淡い青紫色の花が咲きます。つぼみのときは花穂はぐるぐると丸まっていますが、下部から花が開くにつれてまっすぐ伸びます。 
																					 
																					 |